お知らせ
社会保険労務士窓口相談日 ~1月の日程が決まりました!~
社会保険労務士が三次広域商工会・本所へ駐在し、労務に関する相談に応じます。加えて、事業所へ直接お伺いして相談に応じます。〈要予約〉
(例えば、「雇用調整助成金」[就業規則」「働き方改革への対応」など)
【事業者向け】キャッシュレス決済PayPay導入説明会開催について
三次市では、新型コロナウイルス感染拡大による「新しい生活様式」の推進と、売上減少等に対する経済対策として、キャッシュレス決済サービス事業者「PayPay株式会社」と連携した地域経済活性化推進事業「キャッシュレスで三次のお店を応援しよう!がんばろう三次!」キャンペーンを実施します。
市内の「PayPay」加盟の対象店舗で「PayPay」を使って支払いを行った場合に、消費者に最大10%のPayPayボーナスが付与されるものです。
日時 |
12月23日(水) 14時から |
---|---|
開催場所 |
みよしまちづくりセンターぺぺらホール |
対象者 | 市内で飲食店、小売店、サービス店、宿泊施設等を営む中小企業基本法で定義される中小企業者・小規模事業者(ただし、三次商工会議所・三次広域商工会の会員は、この限りではない。) ※次の店舗はキャンペーンによる特典付与を行うことで各種法令に抵触する可能性があるため、キャンペーンの対象外です。 介護施設、鉄道、病院・医院、保険・保険代理店、調剤薬局、行政サービス利用料・自治体納付金、NHK受信料、水道料金、寄付、金券・チケット |
費用負担 |
「PayPay」は令和3年9月30日まで決済手数料が無料 (振込手数料が発生する場合があります。) |
申込先 | 説明会に参加希望の方は、下記必要事項について、メール・電話・FAXのいずれかにて事前にご連絡ください。 ・事業所名(フリガナ) ・業種 ・連絡先 ・連絡担当者名 |
お問い合わせ |
産業振興部 商工観光課 商工労働係 |
三良坂町えびす講大売り出し&キッチンカーマルシェ in mirasaka の開催について
社会保険労務士窓口相談日 ~11月の日程が決まりました!~
社会保険労務士が三次広域商工会・本所へ駐在し、労務に関する相談に応じます。加えて、事業所へ直接お伺いして相談に応じます。〈要予約〉
(例えば、「雇用調整助成金」[就業規則」「働き方改革への対応」など)
令和2年度「広域講習会」の開催について
日時 |
令和2年11月25日(水)18:30~20:00 |
---|---|
開催場所 |
福山市生涯学習プラザ まなびの館ローズコム 4F |
主題 |
~衰退産業だからこそ、チャンスがある!~ 老舗酒蔵4代目が考える「幸福度倍増の低成長戦略」とは |
講師 |
平和酒造株式会社 代表取締役社長 山本典正(やまもと・のりまさ)氏 |
対象者 |
中小・小規模事業者等 |
定員 |
50名 |
受講料 |
無料 |
申込先 |
11月11日水曜日までに下記宛にメール又はFAX 広島県商工会連合会 東部支所 TEL:084-960-3107 FAX:084-960-3108 E-Mail:shisho@hint.or.jp |
お問い合わせ |
広島県商工会連合会 東部支所
※受講申込書にご記入いただいた個人情報につきましては、当セミナーの実施運営に限り使用させて |
令和2年度中山間地域外部人材活用セミナーのご案内
「みよし感じるななまち冬ギフト」のお知らせ ご好評につき完売しました
お歳暮として、また、日頃お世話になったいる方や、大切な方にいかがでしょうか
※11月22日を以ちましてご注文の受付を終了させて頂きました。
商品名 | みよし感じるななまちギフト |
---|---|
金額 |
3,500円(税込み・送料無料)※チルド便 |
締切 |
令和3年12月8日(水)(予定数に達した為、ご注文の受付を終了いたしました) |
発送日 |
令和3年12月15日(水) |
申込方法 |
ご注文は、注文書に必要事項を記入しFAXいただくか、下記申込フォームよりお申込み下さい。 |
お問合せ |
三次広域商工会 TEL:0824-44-3141 FAX:0824-44-3390 |
事業計画作成個別相談会について
会場 | 三次広域商工会館 会議室 |
---|---|
講師 |
渡貫 久氏 (㈱ユーミクプロデュース代表取締役/中小企業診断士) |
開催日 |
11月24日(火)・令和3年1月25日(月) ①10:00~12:00 ②13:00~15:00 ③15:00~17:00 |
定員 | 3名(各日) |
募集対象 |
国や市などの補助金を申請される方、創業・事業承継等をお考えの方 |
受講料 |
無料 |
申込方法 |
参加申込書に必要事項をご記入のうえ、FAXまたは下記QRコードからお申込みください。 ※定員になり次第募集を締め切ります |
お問合せ |
三次広域商工会 TEL:0824-44-3141 FAX:0824-44-3390 |
Go To Eatキャンペーンに係る食事券の加盟店舗募集について
新型コロナウィルス感染症の感染拡大に伴う外出の自粛等の影響により、甚大な影響を受けている飲食店様に対し、期間を限定した官民一体型のキャンペーンを行います。Go To Eat キャンペーン広島 食事券発行委託事務局ではこの食事券販売に先駆け、食事券が使用できる店舗を募集し登録いたします。
募集期間 |
令和2年9月18日(金)15:00 ~ 令和2年10月22日(木)16:00 |
---|---|
クーポン 取扱期間 |
●利用期間 令和2 年10 月23 日(金)~ 令和3 年3 月31 日(水) ●販売期間 令和2 年10 月23 日(金)~ 令和3 年1 月31 日(日) |
対象店舗 |
広島県内で営業している飲食店 (国が定める新型コロナウイルス感染症対策ガイドラインを遵守すること等 条件があります) |
説明会 |
広島:場所 広島国際会議場 9月24 日(木) 14:00 / 9 月25 日(金) 14:00 9 月25 日(金) 14:00
各会場80名定員
※当日は検温を行います。37.5 度以上の方は入場できません。マスクも 着用ください。 ※ホームページ内でオンライン説明動画も配信予定。 |
申込方法 |
▶ホームページでお申込の場合専用ポータルサイトでご登録 (事故防止等のため、簡易書留等、郵便物が追跡できる方法での送付について、ご協力をお願いします) ~申込先~ 住所:〒730-0031 広島市中区紙屋町2-1-22 広島興銀ビル11階 |
お問い合わせ | Go To Eat キャンペーン広島食事券発行委託事務局 TEL: 082-545-7215 FAX: 082-241-7110 営業時間 10:00~17:00 (土日祝・年末年始12/29~1/3 を除く) メールアドレス:gotoeat-hiroshima@jtb.com |