お知らせ
令和2年 三次広域商工会主催 新春講演会を開催します
【完売しました】三次藩札の販売を開始します
【終了しました】第5回得する街のゼミナール「まちゼミ」が開催されます
開催期間 |
令和元年11月1日(金)~30日(土) |
---|---|
開催場所 |
各参加店の店舗 |
受講料 |
無料 ※内容によっては材料費がかかるものもあります。 |
受付開始 | 令和元年10月18日(金) ※各参加店へ直接お電話でお申込みください。 |
内容 |
三次広域商工会、三次商工会議所が共同開催する、 得する街のゼミナール「まちゼミ」が今年も開催されます。
まちゼミとは? お店の人が講師となって「プロならではのコツ」や
|
平成31年度「きらりと輝く経営者支援制度」申請受付中
名称 | きらりと輝く経営者支援制度 |
---|---|
内容 | 市内の中小企業者等が、事業の維持・拡大に必要な設備等の新設及び更新に要する経費【30万円以上(税抜き)】の一部を補助します。 ※補助上限額:50万円(1,000円未満は切り捨て) ※補助率:補助対象設備(税抜き)取得に要した経費の20% ※1事業所1回限り:過去に採択された事業所は申請できません 詳しい内容は、PDFをご確認ください! |
受付の注意事項 | 三次市は、本補助金の申込受付を予算額に達した時点で締め切ります。 また、本補助金は商工会および商工会議所の会員を対象としていますが、それぞれの予算枠は設けておらず、全体を通して予算に達した時点で締め切られますので、【できるだけ早く商工会事務局までご相談ください】ますようにお願いいたします。 |
申請書類提出先 | 三次広域商工会 本所および各支所 ※必ず事前にご相談ください。 |
【終了しました】2019こうぬカーターピーナッツ収穫祭を開催します。
日時 |
2019年11月17日(日) 【開会】9:30 【閉会】16:00 |
---|---|
場所 | いこいの森弘法山 ウイングドーム周辺 |
内容 |
9:30 開会式 9:40 甲奴中学校ブラスバンド部 10:00 甲奴太鼓一心 10:30 アロハピース・こうぬ 11:00 パンマルシェ・出店の紹介 11:15 カーターズベル・スクエアダンスクラブ 11:40 甲奴カーターピーナッツ音頭(西山 公一) 11:55 商工会青年部 お楽しみ抽選会 12:30 ふるさと上川夢の会 13:10 横谷神楽団 第1部 14:05 Ring the Bellsライブ 14:40 横谷神楽団 第2部 15:20 抽選会 15:35 閉会式 |
主催 | 2019こうぬカーターピーナッツ収穫祭実行委員会 |
【終了しました】令和元年度プレミアム商品券「三次藩札」の引き換えが始まります。
日時 |
令和元年11月1日(金)~令和元年11月15日(金) 9:00~17:00 |
---|---|
引換場所 |
三次広域商工会本所(三次市三良坂町三良坂877) ※引換券に記載されている場所で交換をお願いします。 |
持参いただく物 |
◆引換券 ◆購入代金 |
注意事項 |
|
【終了しました】『一日無料個別法律相談会』を開催します
【終了しました】Googleマップ・Googleマイビジネス活用セミナー
会場 |
三次広域商工会館 2階 会議室 |
---|---|
場所 | 三次市三良坂町三良坂877 |
日にち | 10月18日(金) |
時間 | 19:00~21:00 |
講師 | 株式会社 はちえん。 代表取締役 坂田 誠氏 |
定員 | 20名 ※定員になり次第募集を締め切ります |
問い合せ | TEL:0824-44-3141 FAX:0824-44-3390 mail:miyoshi@hint.or.jp |
【終了しました】事業承継セミナー「個人版事業承継税制について」
開催日時 | 令和元年9月26日(木) 19:00~21:00 |
---|---|
会場 | 三次広域商工会館 2階 講習会室 (三次市三良坂町三良坂877) |
定員 | 20名 |
講師 | 税理士・行政書士 高原浩税理士行政書士事務所 所長 高原 浩 氏 |
主催 | 三次広域商工会 (三次市三良坂町三良坂877) |
問合せ | TEL.0824-44-3141 FAX.0824-44-3390 |
【終了しました】【みらさか商店街まつり】が開催されます!
【定員になりました】消費税なんでも個別相談会のご案内
【終了しました】【みよし実り収穫祭at広島駅】が開催されます!
【終了しました】ネットde記帳 体験セミナー&応用セミナー開催のご案内
【終了しました】消費税軽減税率対策セミナー
会場 | 君田会場、三和会場、甲奴会場 |
---|---|
開催日 | 君田:令和元年5月28日(火) 三和:令和元年6月3日(月) 甲奴:令和元年6月6日(木) |
時間 | 19:00~21:00 |
講師 | 君田:一橋忠明 税理士 三和:中川筆之 税理士 甲奴:山口幸三 税理士 |
場所 | 君田:三次市君田支所2階会議室 三次君田町東入君644-1 三和:三次広域商工会三和支所 三次市三和町上板木614-1 甲奴:三次広域商工会甲奴支所 三次市甲奴町本郷2105-1 |
定員 | 10名 |
【終了しました】まちゼミが開催されます
開催期間 |
令和元年9月20日(金)~10月10日(木) |
---|---|
開催場所 |
各参加店の店舗 |
受講料 |
無料 ※内容によっては材料費がかかるものもあります。 |
受付開始日 |
令和元年9月16日(月) ※各参加店へ直接お電話でお申込みください。 |
内容 |
三次広域商工会が主催する「まちゼミ」が開催されます。
※ゼミの詳細は右のチラシをご覧ください。
まちゼミとは? お店の人が講師となって「プロならではのコツ」や
|
【終了しました】第37回君田近郷神楽大会が開催されます
日時 |
2019年9月7日(土)18時00分~ *開場は16時00分(会場準備の進捗状況により変更する場合あり) |
---|---|
場所 |
大柳文化公園 サンシャインステージ(三次市君田町) *雨天の場合は、君田小学校体育館 *駐車場:隣接総合グランド(約1,000台) |
内容 |
■18:00~ 神 降 し (茂田神楽団・三次市君田町) ■18:20~ 開会行事 ■18:30~ 葛 城 山 (伊賀和志神楽団・三次市作木町) ■19:15~ 滝夜叉姫 (茂田神楽団・三次市君田町) ■20:00~ 戻り橋(後編)(曙神楽団・山県郡北広島町) ■20:45~ 紅 葉 狩 (横田神楽団・安芸高田市美土里町) ■21:30~ 大 江 山 (原田神楽団・安芸高田市高宮町) ■22:15~ 塵 輪 (川北神楽団・山県郡安芸太田町) ■22:55~ 閉会行事 ※時間はあくまで目安です。前後する場合がございますのでご了承ください。 ●商工会女性部バザー <うどん・炊き込みご飯・鶏の唐揚げ・各種飲料等> ●この大会は皆様からの御花(寄付金)により運営しております。皆様からのご協力をよろしくお願い致します。 ●季節柄、昼夜の寒暖差がございますので、防寒対策をご配慮頂きご来場ください。 |
主催 | 三次広域商工会青年部君田支部 |
【終了しました】第32回吉舎ふれあい祭り~灯ろうと花火の祭典~が開催されます
【終了しました】【第45回 三良坂祇園まつり】が開催されます!
【終了しました】モバイル(スマホ)決算導入セミナー
名称 | モバイル(スマホ)決算導入セミナー |
---|---|
開催日時 | 令和元年 5月27日(月) 13:30~14:30 |
開催場所 | 三次広域商工会本所 三次市三良坂町三良坂877 |
講師 | 北本 達也氏 PayPay ㈱ 営業統括本部 営業本部中四国ブロックショップコンサルタント |
参加費 | 無料 |
申込方法 | 問合せ先に申込書をFAXして下さい。資料準備の都合上、必ず参加申込を して下さい。 |
申込期限 | 令和元年 5月24日(金) 午前中 |
その他 | 当日手続きをお考えの皆さんは、下記の「手続きに必要なもの」をご持参ください。 手続きに必要なもの:①メールアドレス、②預金通帳(代金振込用)③屋号がわかる店舗外観画像1枚及び販売商品等がわかる店内画像1枚 |
問合せ先 | 三次広域商工会 本所 (担当 山﨑) TEL:0824-44-3141 FAX:0824-44-3390 |
【終了しました】第34回布野近郷神楽共演大会『Final』が開催されます
日時 |
2019年6月22日(土)17時00分~ *開場は15時30分(会場準備の進捗状況により変更する場合あり) |
---|---|
場所 |
布野運動公園(三次市布野町) *雨天決行(会場は屋根がございます。敷物等は各自ご用意ください。) *駐車場:隣接グランド(約400台) |
内容 |
■17:00~ 開会行事 ■17:05~ 神 降 し(横谷神楽団・三次市布野町) ■17:30~ 天 神(布野神楽団・三次市布野町) ■18:20~ 葛 城 山(伊賀和志神楽団・三次市作木町) ■19:10~ 大江山酒吞童子(大都神楽団・島根県江津市) ■20:00~ 中入行事 ■20:10~ 恵 比 寿(布野神楽団・三次市布野町) ■20:40~ 塵 倫(茂田神楽団・三次市君田町) ■21:30~ 青葉の笛(中川戸神楽団・山県郡北広島町) ■22:20~ 紅 葉 狩(横谷神楽団・三次市布野町) ■23:00~ 閉会行事 ※時間はあくまで目安です。前後する場合がございますのでご了承ください。
●今大会をもって34年の歴史に幕を降ろします。当日は長年のご愛顧に感謝を込めて福まきを行います。 ●この大会は皆様からの御花(寄付金)、企業・団体からの協賛金により運営しております。皆様からのご協力をよろしくお願い致します。 ●季節柄、昼夜の寒暖差がございますので、防寒対策をご配慮頂きご来場ください。
|
主催 | 三次広域商工会青年部布野支部 |
商い通信 新春号発行
ホームページをリニューアルしました
この度、ホームページを開設リニューアルいたしました。
当会に関する情報の掲載、お知らせ情報の発信などを行ってまいりますので、みなさまどうぞ宜しくお願いいたします。